説得力を飛躍的に上げる魔法
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
〜あなたのために人が動く〜
あなたの豊かな人生を応援するメルマガ VOL.101
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
江門です。
今日は
【説得力を飛躍的に上げる魔法】です(笑)
今日ご紹介するこの魔法を使うとあなたの
説得力が飛躍的にあがります。
人と人とのコミュニケーションには説得力という
スキルは絶対に欠かせないものですよね。
つまり、自分の意見に同調してもらうスキルです^^
このスキルがあるのとないのとでは・・・
自分の思い通りに人が動く確率が高いか低いかでは・・・
長い人生の中で考えたら、随分と差が出てくるのでは
ないでしょうか?
あなたが思ったことや考えたことにほとんどの人が
賛成してくれる人生と・・・
あなたが思ったことや考えたことにほとんどの人は
賛成してくれない人生・・・
人生そのものの楽しさが変わってしまうほどのスキルです。
例えば・・・
あなたがもうすぐ訪れるクリスマスに
それぞれの恋人や家族同伴でみんなでパーティーをして
楽しく過ごしたいと考えたとします。
あなたはみんなを誘ってみます。
あなた「今度のクリスマスみんなで恋人や家族同伴で
パーティーをして盛り上がろうよ!」
友人 「・・・・あ、いや、ちょっと・・・・」
あまり反応がよくありませんね(笑)
あなた「どうして?楽しいと思うよ!」
あなた「ホテルの一室を借り切って、料理とシャンパンと
ケーキを用意して、プレゼントを持ち寄って・・」
あなた「やろうよぉ〜」
友人 「・・・う、楽しそうだけど・・・」
このケースの場合は必ずしもOKをもらえるとは限りませんが
ご紹介する魔法を使えばかなり確率がアップします♪
知りたいですか?
OK!
それは・・・
↓
↓
↓
↓
↓
「どう思う?」
----------------------------------------------------------------------
ちょっとわかりにくいですか?(笑)
つまり「どう思う?」という魔法をところどころに入れるんです。
あなた「今度のクリスマスにみんなでパーティー開いたら
楽しいと思うんだけど、どう思う?」
友人 「そうだね・・・」
あなた「ホテルの一室を借し切ったら楽しいと思うけど、どう思う?」
友人 「楽しそうだね・・・」
あなた「料理とかシャンパンとか用意してもいいと思わない?」
友人 「いいよね」
あなた「プレゼントを持ち寄るってプレゼント交換したらどうかな?」
友人 「面白いかもね・・・」
あなた「そんなクリスマスパーティーを企画するから来ない?」
友人 「○○○○○」
さて、答えはどうでるでしょうか(笑)
自分の意見を主張する時は、自分の意見を言った後で必ず相手の
意見を聞くということです(^^)
この会話をしていると、よっぽど嫌なこととか意見の合わないこと
以外であれば、「そうだね〜」とか「いいね〜」とか「いいよね」
などと曖昧でありどちらかと言うとプラス方向の返事が返ってきます。
○社内での根回し
○恋人同士の企画
○クライアントとの商談
など、他にも使えることがいっぱいです。
「どう思う?」
会話の途中途中で繰り返しこの魔法をかけることによって
あなたの希望が通りやすくなります。
自分の思い通りにものごとが運ばないと感じる人は
是非使ってみて下さいね〜
あなたが豊かな人生が送れますように・・・
それではまた・・・
江門でした
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
●人間関係でなぜかいつもトラブル続きだった私。。
人間関係で悩まない日はありません。
そして偶然見つけたこのサイトに頼ったんです。
そしたらすぐに原因が解り早速全て直したら、数日で周りが変わり始めたんです!
そしてついにやりました!
平穏な日々を取り戻しました!
やっぱり人間関係は悩みがないのが一番!ありがとう!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=100RR5+3ITCMQ+V3Q+61JSI
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
↓メルマガ登録はこちら!
http://www.mag2.com/m/0000152488.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-